非常ベルの移設2M煙感知器の増設1煙感知器の移設2mです
作業員が30分ほどの仕事を2度して。本体工事に付属の消防施設の書類に変更を加えるだけの仕事です。
見積もりが防災工事店から届きました。なんと13万円!
消防署に相談に行くと、本体工事をした業者の方が書類の修正だけだから簡単にすむんじゃないと言われ。その業者にお願いしたのですが13万円で値引きして8万円との事。
電気工事で消防が関わらなければすべてで3万円も出せばおつりの来るような作業です。
ちなみに感知器は3000円位の物。弱電線は使用した分だけなら300円くらいでしょう。
消防施設をちゃんとすることに異論はないのですが。特殊技術とその防災やさんにしかできない申請。びっくりするような費用。何か勘ぐってしまいます。消防署。防災屋とつながってない?
その防災やさんの取締役に消防関係のOBが居るんじゃないだろうかとか、、、
予算のない中切りつめて、お願いして、コストダウンをはかっているのに、こうゆう事があるとがっくりきます。
口直しに
▲ by vanillaleaf | 2006-01-28 16:21 | 建築