外壁
外壁、建物のイメエージを決める大切な部分です。
出来れば本壁にしたいといつも思いますが、コスト、工期の問題で断念してしまいます。
今一般に外壁として使われている物は、ラスモルタルの上に塗装、もしくは外装材(漆喰や珪藻土等)の小手塗り。木板の鎧貼り、鉄板及びモエンサイディング。RCの打ちっ放し。タイル。ガルバリウム鋼板。
コスト、デザイン、躯体の構造によって決めます。 (腰木板鎧貼り、壁外部用黒聚楽) (二階部分ガルバリウム鋼板、一階モルタルの上塗装)
モルタル塗りは、ラス地、防水透湿シート、ラスアミ、モルタル下塗り、モルタル上塗り、シーラー処理、下塗り、上塗り、もしくは塗装と8工程もあります。コストを下げようと思うと、サイディング。
これは、防水透湿シート、仕上げサイディング貼りで終わりです。
水の進入や、クラックの心配もありません。でもデザインの良いというのはなかなかなく、
やはりやすっぽくなりがちです。
タイルも貼りすぎるとごてごてしすぎてしまいます。
柱型や、巾木モールの様に使ったり、アーチ部分だけなど、部分的なアクセントで使う方が好きです。断熱性や通気性も考え木造構造場合、構造材の木のために、なるべく呼吸する材料で構成したいと考えます。サイディングの場合通気工法を施すなどの工夫が必要でしょう。
どうゆう外壁にするか。
デザイン、性能、コスト、いろんな事を考慮して選択します。
(モルタルの上外部用珪藻土、杉焼き板)
(モルタルの上アンティークタイル、外部用珪藻土) (モルタルの上ベルアート《骨材入り弾性塗料》小手塗り) (モルタルの上珪藻土) (モルタルの上スタッコ小手塗り)
出来れば本壁にしたいといつも思いますが、コスト、工期の問題で断念してしまいます。
今一般に外壁として使われている物は、ラスモルタルの上に塗装、もしくは外装材(漆喰や珪藻土等)の小手塗り。木板の鎧貼り、鉄板及びモエンサイディング。RCの打ちっ放し。タイル。ガルバリウム鋼板。
コスト、デザイン、躯体の構造によって決めます。
モルタル塗りは、ラス地、防水透湿シート、ラスアミ、モルタル下塗り、モルタル上塗り、シーラー処理、下塗り、上塗り、もしくは塗装と8工程もあります。コストを下げようと思うと、サイディング。
これは、防水透湿シート、仕上げサイディング貼りで終わりです。
水の進入や、クラックの心配もありません。でもデザインの良いというのはなかなかなく、
やはりやすっぽくなりがちです。
タイルも貼りすぎるとごてごてしすぎてしまいます。
柱型や、巾木モールの様に使ったり、アーチ部分だけなど、部分的なアクセントで使う方が好きです。断熱性や通気性も考え木造構造場合、構造材の木のために、なるべく呼吸する材料で構成したいと考えます。サイディングの場合通気工法を施すなどの工夫が必要でしょう。
どうゆう外壁にするか。
デザイン、性能、コスト、いろんな事を考慮して選択します。
by vanillaleaf | 2006-02-24 11:32 | 建築