人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カーボンニュートラル

木質ペレットは主に間伐材から作られています。
燃焼時に排出するCO2は木の成長段階で吸収された分で、
地球上のCO2の量は変わりません、これをカーボンニュートラルと言います。
当然、山の世話をして出た間伐材ならではの話です。
切りっぱなしの山から出た材で作った物では、ニュートラルとはいえません。
海外製のペレットを焚いたり、遠い地域からガソリンを焚いて運んで来たペレットでも同じことです。
ペレットは、地産地消が原則、
京都では、京北で森のちからさんがペレットを生産しています。
京都市内でも手軽にペレットを入手できるようになったので、
ヴァニラリーフでも、ペレットストーブの施行販売を始めました。
カーボンニュートラル_e0074935_16131659.jpg
カーボンニュートラル_e0074935_1613628.jpg
カーボンニュートラル_e0074935_16125547.jpg
カーボンニュートラル_e0074935_16124043.jpg
カーボンニュートラル_e0074935_16122974.jpg


今年の大原は、雪は少ないですが、寒さは厳しいです。
大原で今月2台設置予定です。

by vanillaleaf | 2012-02-16 16:15 | エネルギー

住宅建築に思う所や
建材等の話
施主とのやり取りなど

by vanillaleaf


ブログトップ
ヴァニラリーフ店舗情報